グループの紹介

採用情報

お問い合わせ

アクセス

岡山県倉敷市に誕生した“くらふく”。人が好き!めざしています!人間性豊かな介護福祉士!

オープンスクール

OPEN SCHOOL

HOME >オープンスクール

ミニミニオープンスクール のご案内

本校のオープンスクールは時間も短く、少人数制で行っています。開催時間は2時間程度。少ない人数だから、ギモンに思ったことは気兼ねなく質問できます。お気軽にご参加ください。
参加者は受験料が免除となる特典があります!
 1・2年生のときの参加も対象となりますのでご安心ください。
>>お申し込みはこちらから

※ご自宅からオンラインで参加することも可能です。
 オンライン参加をご希望の場合は >>こちら をご参照のうえお申し込みください。


●開催日程 (開催時間10:00~12:00)

4月 26日(土)  
5月 10日(土)※ 24日(土)
6月 7日(土) 28日(土)
7月 12日(土) 26日(土)
8月 8日(土) 23日(土)
9月 6日(土)  

※のある開催日について

●開催内容
1. 介護福祉業界説明 & KURAFUKU紹介

「介護のシゴトって大変!」
「給料も安い!(仕事に見合った給料がもらえない…)」
といった「カイゴのゴカイ」が世の中では蔓延しています。しかし、国は2025年問題※ に対応するため、介護分野には多くの予算を投入しています。このことから、介護福祉職の給料はいろんな業種と比べてもまったく遜色なく、むしろ良い部類に入っています。

この説明コーナーでは「ホントは待遇も仕事内容も素晴らしいカイゴのシゴト」を中心に、介護福祉士の取得方法や養成校での学習内容、そして本校の特長について分かりやすくお話します。

※2025年問題とは、75歳以上の高齢者(後期高齢者)が人口の18.1%、約2200万人に達することによって医療・介護などの分野でおこるとされるさまざまな問題です。

2. 校内見学

3. 体験授業 OR 介護施設の見学

4. 学生要項の説明
学生募集要項の説明となりますが、介護福祉士の取得方法や養成校ルートと実務者ルートのメリット・デメリット、様々な奨学金制度などについてもお話します。

5.質疑応答

参加申込み方法

ホームページからのお申込みは こちらから >>

お電話でのお申し込みは 086-444-8181

(リモート参加をご希望の場合は <<こちらから お申し込みください。)

アクセス(ご来校方法)

お車でのご来校も大丈夫です。学生駐車場におとめ下さい。
公共交通機関でのご来校方法はこちらから>>



【お知らせ】

※のある日に開催するミニミニオープンスクールは水清会グループが主催する「子ども食堂」の開催日となっています。オープンスクールが終了するお昼ごろから本校で行います。どなたでも食べることができますので、良かったらお帰りの際にお食べてください。もちろん無料です。
>>詳しくはこちらから

(子ども食堂とは、子供やその保護者および地域住民に対し、無料で「栄養のある食事や温かな団らん」を提供する福祉活動のひとつです。)



学校見学 (2026年度入学希望者限定)

現在、高校3年生か社会人の方(2026年4月入学希望者)で、ミニミニオープンスクールの日程が合わない場合はご都合がいい日をお知らせ下さい。
個別にご対応させて頂きます。
内容はミニミニオープンスクールとほぼ同じです。また受験料免除の対象にもなります。

お申し込みは・・・
こちらのフォームから、参加希望日欄に「学校見学」と明記のうえ、ご希望される日を入力してください。こちらから改めてご連絡致します。
(2~3の候補日をご入力いただくと助かります。)