学生募集要項 (2026年度入学生用)
1.募集概要
課程・学科 | 募集人員 | 修業年限 | 卒業後の取得資格 |
---|---|---|---|
教育・社会福祉専門課程 介護福祉学科 |
60名 | 昼間 2年 |
介護福祉士 アクティビティワーカー 日赤救急法基礎講習修了証 専門士称号 |
2.出願資格
(1)2026年3月に高等学校を卒業見込みの者。または高等学校を卒業した者。
(2)文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者 。
(3)外国において学校教育における12年間の課程を修了した者で、18歳に達した者。
(4)修業年限が3年以上の専修学校の高等課程で、文部科学大臣が指定した学校を終了した者。
3.入試制度
(1)AO入試 (専願)
高等学校を卒業見込みの者、または高等学校卒業後3年未満の者で、本校が主催するオープンスクール等に参加し、本校所定様式の「自己PR書」を提出した者。
(2) 入学時特待生選抜推薦入試(専願)
高等学校を卒業見込の者で、調査書の評定が3.5以上、かつ、適性を有する者として学校長より推薦を受けた者。
(3)指定校推薦入試 (専願)
本校が指定した高等学校を卒業見込みの者で、高等学校での評定平均値が指定した以上で、かつ、人物に優れ、意欲関心が高く、適性を有する者として学校長より推薦を受けた者。
(4)推薦入試 (専願)
高等学校を卒業見込みの者、または高等学校卒業後3年未満の者で、高等学校での評定平均値が3.0以上で、かつ、人物に優れ意欲関心が高く、適性を有する者として学校長より推薦を受けた者。
(5)社会人自己推薦入試(専願)
高等学校等を卒業した者で、本校所定様式の「自己PR書」を提出した者。
(6)介護職特別推薦入試(専願)
医療機関または介護施設に勤務している者または採用内定している者で、人物に優れ、意欲関心が高く、適性を有する者として、医療機関または介護施設の長(法人代表者・施設の責任者等)より推薦を受けた者。
(7)一般入試
高等学校を卒業見込みの者。または高等学校等を卒業した者。
※介護雇用奨学金制度「奨学生職員採用試験」(就職進学)について
介護雇用奨学金制度「奨学生職員採用」の選抜試験となります。他の入試種別とは異なり、介護施設への就職試験が実質本校の入試となります。願書送付先、試験会場、試験日等は協力施設で異なります。詳しくは10.奨学金(3)「KURAFUKU介護雇用奨学金制度」(p5)をご参照下さい。
4.試験科目
入 試 種 別 | 面接試験 | 作文試験 | 学科試験 |
---|---|---|---|
AO入試 | ○ | ○ | |
指定校推薦入試 | ○ | ||
推薦入試 | ○ | ○ | |
社会人自己推薦入試 | ○ | ○ | |
介護職特別推薦入試 | ○ | ○ | |
一般入試 | ○ | ○ | ○ |
特待生選抜推薦入試 | ○ | ○ | ○ |
※学科試験は「国語」のみです。
5.入試日程
1) AO入試
試験日 | エントリー受付期間 | 合格(内定)発表 | 状況 | |
---|---|---|---|---|
AO第Ⅰ期 | 8月2日(土) | 6月2日(月)~7月30日(水) | 8月12日(火) | |
AO第Ⅱ期 | 9月27日(土) | 8月15日(金)~9月24日(水) | 10月6日(月) | |
AO第Ⅲ期 | 12月20日(土) | 11月1日(土)~12月17日(水) | 12月29日(月) | |
AO第Ⅳ期 | 2月7日(土) | 1月7日(水)~2月4日(水) | 2月16日(月) |
※AO入試のエントリーにはミニミニオープンスクールへの参加が1回以上必要です。高校1・2年生時に参加された方もエントリーは可能です。
※エントリー受付期間中に「エントリーシート」と「自己PR書」を提出して下さい。
エントリーシートと自己PR書が必要な方はこちらよりダウンロードしてお使いください。(PDFファイルです。)
●エントリーシート>>Download
●自己PR書>>Download
※合格内定後「入学願書」と「調査書」の提出が必要となります。
2) 特待生選抜推薦、指定校推薦、推薦、一般 入試日程
入試日 | 願書受付期間(消印有効) | 合否発表 | 状況 | |
---|---|---|---|---|
特待生入試 | 10月25日(土) | 10月 1日(水)~ 10月22日(水) | 11月 4日(火) | |
1次入試 | ||||
2次入試 | 12月20日(土) | 11月 1日(土)~ 12月17日(水) | 12月29日(月) | |
3次入試 | 2月 7日(土) | 1月 7日(水)~ 2月 4日(水) | 2月16日(月) | |
4次入試 | 3月26日(木) | 2月16日(金)~ 3月23日(月) | 3月30日(月) |
※1次から4次の各入試日に、指定校推薦入試・推薦入試・一般入試を実施します。
※指定校推薦入試については、当該高等学校の指定校推薦人数の枠内までは受験が可能です。
3) 社会人自己推薦、介護職特別推薦 入試日程
※AOの各入試日と1次から5次の各入試日に社会人自己推薦入試・介護職特別推薦入試を実施します。
6.出願
(1)AO入試、1次~5次入試(現役高校生)
内 容 | AO入試 | 特待生入試 | 指定校推薦 | 推薦入試 | 一般入試 | |
---|---|---|---|---|---|---|
入学願書 | 本校指定の用紙に必要事項を記入し、 縦4.0cm×横3.0cmの写真を貼り付けてください。 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
推薦書 | 本校指定の用紙をご使用ください。 | ○ | ○ | ○ | ||
調査書 | 高等学校所定のものを提出してください。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○※1 |
自己PR書 | 本校指定の用紙をご使用ください。 | ○ |
※1 高等学校卒業程度認定試験の合格者は合格証明書を提出してください。
(2)社会人自己推薦、介護職特別推薦等(社会人入試)
書 類 | 内 容 | 社会人自己推薦 | 介護職特別推薦 | 一般入試 |
---|---|---|---|---|
入学願書 | 本校指定の用紙に必要事項を記入し、 縦4.0 cm×横3.0cmの写真を貼り付けてください。 |
○ | ○ | ○ |
推薦書 | 本校指定の用紙をご使用ください。 | ○ | ||
調査書 | 高等学校所定のものを提出してください。 | ○※1 | ○※1 | ○※1 |
自己PR書 | 本校指定の用紙をご使用ください。 | ○ |
※1既卒者で、調査書の保存年限が超過している場合は、卒業証明書を提出してください。
高等学校卒業程度認定試験の合格者は合格証明書を提出してください。
(3)入学検定料
入学検定料 | 10,000円 |
---|
※郵便為替にして出願書類と一緒に送付してください。
※ ミニミニオープンスクールに参加し、専願の入試制度で受験する場合は、全額免除となります。>>click
7.試験会場
くらしき総合福祉専門学校
〒712-8012 岡山県倉敷市連島1丁目3番27号
TEL(086)444-8181
8.学費等
(1)入学金 150,000円 ※入学金は、3月15日までの納入となります。
(2)1年間の学納金 550,000円
内訳
授業料 | 360,000円 |
---|---|
設備費 | 150,000円 |
実習費 | 40,000円 |
※学納金は前期・後期の納入になります。前期分は4月1日から4月末日までの間に、後期分は10月1日から10月末日までの間に、それぞれ275,000円を納入してください。
※家庭の経済事情あるいは不測の災害などのため、学納金の納付が著しく困難な学生については、申請に基づき、分割納入・納入期日延期を認める場合があります。詳しくは本校までお問い合わせください。
※テキスト代及び教材費は別途必要となります。
9.各種書類ダウンロード
- 入学願書 >>Download
- 推薦書 >>Download
- 自己PR書 >>Download
- エントリーシート(AO入試用)>>Download
10.お問合せ先
社会福祉法人薫風会 くらしき総合福祉専門学校
〒712-8012 岡山県倉敷市連島1丁目3番27号
TEL(086)444-8181 FAX(086)441-7171