グループの紹介

採用情報

お問い合わせ

特定健康診査

平成20年4月より高齢者医療の確保に関する法律(高齢者医療確保法)に基づき、医療保険者は40歳から74歳までの健康保険加入者に対し、特定健康診査及び特定保健指導を実施することが義務付けられました。糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病の該当者や予備群を減らすため、内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)に着目して生活習慣病予防対策が導入されました。

検査項目

検査項目 検査内容 40歳以上
医師診察 内科聴打診・視触診・問診
問診 健康調査表による問診
身体測定 身長・体重・肥満度・BMI・腹囲
循環器検査 血圧測定
心電図(安静時)
尿検査 蛋白・糖
血液検査 貧血
肝機能
脂質
血糖
眼科系検査 眼底

※◯は一定の基準の下、医師の診断が必要と認めた場合行われます。

特定健康指導

特定検診の結果、肥満を共通の要因として、「高血糖」「高血圧」「脂質異常」の危険因子を2つ以上もっているかどうかに「情報提供」「動機付け支援」「積極的支援」に区分分けされます。階層化により「動機付け支援」「積極的支援」に該当した対象受診者自身が自らの生活習慣を振り返り、今の健康状態を自覚し、生活習慣の改善のための自主的行動ができるように保健師や栄養管理士が支援・指導・評価のお手伝いをさせていただきます。

健康診断・人間ドック専用ダイヤル

TEL

086-444-5350 (お電話受付/月〜金 9:00〜18:00・土 9:00〜17:00)